2017年 03月 31日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() およそ1週間前、職場の歓送迎会兼昇進昇格者のお祝い会がありまして、何にも該当しない僕は自由気ままに。 そこの宴会でもそこそこ飲み食いしたはずなんですが(たぶん)、食べ足りなかったんでしょうねー グルメな後輩に電話予約してもらってタクシーまで呼んで、向かった先は「石焼ホルモンそら」 実はこの週の初めにもやって来てるんで、偶然とはいえ週2日そら通いです。 こんな事は1年にそうそうあることじゃないし、奇跡とも言えます。 ![]() そう言う前に後輩が注文済みでした。 ![]() まずはここでも生ビール。本当に朝までハシゴ酒を体験したい今日この頃。 チャンジャも旨いよね。 ![]() ![]() 次に焼きしゃぶ。このお肉は反則ですよーー。生でもいけちゃいそうな感じでありながら、しゃぶ白鳥でも見られそうなお肉。 ![]() 軽く炙って胡麻ダレで食べます。これはマジで罪作り。悪魔に魂売ってでも食べる価値あります。 ![]() 次は定番になりつつあるざぶとんのステーキ。 ![]() しっかり焼き目をつけた後はお店の方にバトンタッチで仕上げていただくとこんな感じになっちゃいます。 ![]() ビールにもご飯にも合うざぶとん。早いもん勝ちです。 これもなかなか出てこないだろうスペシャル肉。 ![]() ![]() やっぱりグルメ後輩の舌は神です。 ![]() 合計2杯でした。翌日も仕事だったからそこそこにしておかないと、、、と勝手に自制したのでしょうかね??? というわけで、グルメな後輩と楽しい二次会でした。 また近いうちに「そら」へ行かなきゃ、連れて行きたい他の後輩がいますから。 それと、いつになったら朝までハシゴ酒ができるのだろう??? いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-31 03:32
| 日記
2017年 03月 29日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 先週日曜日にイオン今治新都市で開催されたパンマルシェに行ってみました。 ![]() ![]() 県内各地の有名パン屋さんの力作揃いのようです。 ![]() 個別にやってたパン屋さんの方は僕らがここに来るずっと前に完売してしまったようで、跡形もなく撤収されてしまってましたけど、 僕らが並んでた方は7店が合同でやってたそうで、それぞれのパンがどこのお店のものか分からないようにしていました。 今治代表は「リリオベーカリー」で、元地元のパン屋さん。 歌手でフリーアナウンサー(?)の大下香奈さんはリリオの子と、僕らが小学・中学の頃はよく言うてたもんですが、 ここまで来てリリオのパンだったら嫌だねぇ、どうせなら今まで行ったことがないパン屋さんのが良いな、と思いながら 美味しそうなのを見つけてはトレイに取って行きました。その結果・・・ ![]() ![]() 総菜パンが多いのは僕の好みで、シンプルそうなパンは嫁さんの方。 ![]() お会計を済ませた出口に見つけた野菜農家さんの出店がすごく気になって、足を止めてしまいました。 ![]() ![]() 普段なら1680円だっけかですけど、パンマルシェ記念に2割引き以上でしたからお買い得。 ついでに、珍しかったのでカリフローレも購入。 ![]() 結構気に入ってしまったので、また購入してみたいと思います。 ![]() ここからは嫁さんの買い物に付き合ってたんですが、時計の修理で立ち寄った時計屋さんで思わぬものを発見。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発売しているのは知っていましたけど、こんなところで出くわすとは運命じゃないかと思って衝動買いしてしまいました。 実のところは氷室京介のファンですが、布袋も嫌いじゃないです。 少し前から普段使い用にG-SHOCKが欲しいと思っていたので、これから大事にします。 何も文句を言わず衝動買いに付き合ってくれた嫁さんには感謝です。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-29 23:37
| 日記
2017年 03月 28日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 最近またもや忙しい仕事の日々に舞い戻り、ブログ更新が滞りがちですけど、 頑張って更新しますので、これまでと変わらぬ応援のクリックをお願いします。 さて、3月の謙信会は今治に戻ってお寿司屋さんでの開催でした。 『鮨 杉むら』さんは個人的には数年ぶり。 ![]() ![]() まずは生ビール。刺身盛り合わせとぬたで。 ![]() ![]() いつも家まで迎えに来てくれる友達に感謝。そして今回はかなり待たせたのでお詫びです。 次はいろいろ盛り合わせ。 ![]() 謙信会と言えばそろそろワインかと・・・飲みやすい白ワインはやばい。 ![]() ![]() ![]() ![]() また来月の予定も決まりましたので、そのうちのお楽しみです。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-28 21:46
| 日記
2017年 03月 26日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 昨年秋の出来事です。 メタボ3人組で向かった先はさぬきうどん屋さん巡り。 全部で4軒行きましたけど、今回のブログは前半の2軒。 まずは小野うどん。 ![]() ![]() ![]() 最初の一杯なのでかけ(小)で。透明感抜群のいりこだし。 ![]() 次は超有名店のがもうです。 ![]()
![]() ![]() いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-26 12:44
| 日記
2017年 03月 25日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 近頃はまた仕事が忙しいし、サッカーW杯予選も夜中にやってるしで、寝るのか観るのか葛藤しながら書いてます。 約1年ぶりくらいに石焼ホルモンそらへ行くことができました。 ![]() なにせ思い立ったが吉日の我が家なので、行きたい時に電話してみるだけではなかなか席を確保することができません。 この日はたまたまでした。 ![]() 火加減は鉄板が温まるまで強火。温まってからは弱火でOKです。 まずはキムチ盛り合わせともやしナムル。 ![]() ![]() 厚切り牛タンからはじまるこの日の焼肉は。 ![]() ![]() 今日のメイン。ざぶとんのステーキです。厚さ5センチのお肉をしっかり焼いても中はレア。 最後の仕上げはお店のスタッフさんがやってくれます。 ![]() 牛タンの煮込みなども食べつつ、残ったスープはパンにつけて食べてくださいね。 ![]() ![]() ネギちまき。すね肉です。 ![]() ハラミには過剰なほど期待したんですが、思ったほど???かな。 ![]() 肉だけじゃなく、つつみ野菜とか野菜サラダとかも注文。 ![]() ![]() そして、ポテトサラダまで注文してしまいましたら、野菜サラダまでついてきて、どんだけ野菜を食べる気じゃ? ![]() 数量限定のドラゴンカルビは残念ながら売り切れていたので、琉球ドラゴンを代理に。 壺から出してみるとこんな長さの豚肉が文字通りのドラゴン級でした。 ![]() 最後の〆は海鮮塩焼きそばにしてみました。 自分らで作るのかと思ったらお店の方が作って持って来てくれました。 ![]() もちもち感が普段の焼きそばと比べると段違いです。 ちゅうわけで、一週間に2度来てしまいましたが、その模様はまた今度。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-25 00:35
| 日記
2017年 03月 22日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 1日1回ポチっと応援クリックお願いします。 ![]() ここ数日、季節の変わり目の三寒四温に体調ややすぐれず。 ダウン寸前にまで風邪が悪化しそうになりましたが、食と睡眠でなんとか踏ん張れました。 さて、つい先日のコトです。 珍しく家族3人で3時のおやつを西洋菓子ツカサさんで。 ![]() ランチタイム中でしたが、お昼ごはんは済ませてたのでカフェだけ。すると・・・ ![]() どれがええじゃろう?これだけあると迷いますがな。 娘と嫁はミルフィーユ。今まで知ってるミルフィーユはパイ生地が水平に並んでるけど、垂直になってるのははじめて。 ![]() 娘はもう一品、プリンも注文。小さい頃からプリンが大好きです。 ![]() しかもカッコつけてアップルティーなどと。。。大人でもこんなしゃれたことせんわ。 ![]() 僕は生いちごジュースとケーキ2種を注文。 ![]() 春らしくイチゴと桜のロールケーキ。それから、ヴェルサイユのバラ。 ![]() この後は家に帰ってお昼寝で体力が多少回復。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-22 01:40
| 日記
2017年 03月 20日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 昨年の話ですが、北九州・小倉に泊まった時のこと。 それまでに晩ごはんは済ませていたんですが、小倉まで来てラーメンを食べないわけにはいかないと思い、 宿泊先の近所にあるラーメン屋さん巡りをしようと思いました。 まずは、万龍さん。 オーソドックスな豚骨ラーメンでした。 ![]() ![]() 次に力ラーメンさん。 ![]() 徒歩数分の距離の範囲にラーメン屋さんがあるので、どこに行こうか迷いそうです。 ![]() ![]() 注文はしませんでしたが、目の前でおばちゃんが大きなフライパンで作っているやきめしが旨そうでした。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-20 09:20
| 日記
2017年 03月 19日
いつも読んで下さってありがとうございます。 みなさんのおかげで、ただいま愛媛ランキング5位を頂いております。 これからもブログを書く気が起こりますようにポチっと応援クリックをお願いします。 ![]() 今日はかなり良いお天気でした。本当に春らしい行楽日和。 どこか旅にでも出かけたくなりましたが、今日はずっと前からの友達(兄貴?)との約束、 子ども食育フェスタでの「宮窪サザエめし」の出店の日でした。 このイベントも今年で第7回。僕もこの半分の回数くらいはイベント出店のお手伝いをしてきたはず。 場所はいつもの今治市総合福祉センター(愛らんど今治)です。 ![]() 友達はサザエめしの販売と同時に、本物の生きた魚を見て触って感じてもらう取り組みを毎年しています。 ![]() さっきまで瀬戸内海で泳いでいた魚を親戚や知り合いの人にお願いして用意してもらったものですが、 この食育フェスタの主旨を理解して分けてもらったのは言うまでもありません。 ![]() ミニ水族館ができてしまいました(笑) まぁこれも友達の手弁当、自腹での購入ですので、友達のやる気や意欲がどれだけかを示すバロメータみたいなもの。 今日の子供たちの反応は良かったと思います。 さて、肝心の宮窪サザエめしの方は・・・ ![]() ![]() ![]() 今日は各地でイベントが多すぎたせいなのか、来場者はわりと控えめのように感じたものの、大口購入が1件ありまして なんとか2~3日間毎日サザエめしを食べるような事にはならなくてよかったです。 僕らは1階で、4階がメイン会場でしたが、そこでマコモ鍋を販売しているもりともさんにちょっとだけ会いに。 ![]() ビジュアルが悪いと言ってここから修正がかかるんですが、今回の気になるポイントはマコモ鍋というネーミングの由来。 ![]() ![]() マコモタケが入っています。 これ、店で売ってたら買いだと思います。 鍋じゃなくても、水餃子風に酢醤油で食べてもいいと思うし、焼き餃子風にしてもいいような。 このお出汁もちょっと甘めですが、今治地方特有のような感じ(我が家の味にも似ている)だし、見えないところには ほろほろに身離れする鳥の手羽元肉も入っててボリューム満点です。ちなみにこれは持ち帰り用のちょっと大きなサイズ だったので、その場で食べる用のサイズとは少し違っていますが、これとサザエめし(まかない用)だけでお腹一杯です。 僕らの背中越しで焼いていたお好み焼きも毎年のことながら1枚購入。 ![]() 関西風でもなく広島風でもなく炭水化物は抑え目なので、割とあっさりしていてお腹に入ります。 1時半の小腹がすいた頃には2階のうどんも。 ![]() スペシャリストじゃなくゼネラリストではいけないんでしょうか? 一つだけ飛び抜けたところがあってそこだけ注目を浴びる人じゃないといけないんでしょうか? ![]() いよいよ第4コーナーを曲がってラストスパートでしょうか。 今日はかなり気温が上がりましたけど、早くもこの時期に半そで短パンですと大丈夫なのでしょうか?(笑) まあ、そんなわけで今日も一日無事に終わりました。 このように第7回まで続いてきた食育フェスタは今回で終わりらしいです。 来年からは「はーばりー」を利用して何かのイベントと引っ付いて行われるのでしょうか? 僕ら出店・お手伝いする側としては、実行委員会とか幹部とかの方にすべてをお任せするしかありませんが、 みんなが楽しく思うようにしていただけたらそれ以上の事はないと思います。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-19 18:52
| 日記
2017年 03月 18日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() サッシの会という謎の会にお呼ばれして「八雲」さんへ。 お呼ばれいうても会費制です。送り迎え付きでメンバー7名集合です。 ![]() かねてよりグルメな後輩がオススメしてきてたので以前から気になるお店のひとつではありましたが、まだ行ったことが無く、 今回のお誘いで初めて来ることができました。 ちょうど飲みたい気分でしたのでタイミングはばっちりです。 まず最初は生ビールから。実はこの日ちょっと嫌なことがあったので、多少やけ酒も入っております。 ![]() 日頃のストレスからの発散だとか、嫌な気分をビールで流し込みたい気分と、楽しくお酒が飲みたいと思ってグビグビ。 本来の目的は、渾身のお酒を飲むためですので、ビールやハイボールは程々に!ってわけで、楽しみにしていた料理が登場です。 まずは刺身の盛り合わせから。幹事さんが先に予約しておいてくれました。 ![]() 日替わりのおすすめメニューも魅力的なものばかりです。 ![]() まずいかなご柳川。これは食べていませんので感想なーし。 ![]() カラコギ南蛮。骨まで食べれます。 ![]() ポテトサラダにはちょっとうるさい僕ですが、こちらのはベーシックなポテサラで旨いです。 ![]() 飲み会のつなぎにはポテトフライは鉄則。しなしな感が無くってイイネ! ![]() 玉子焼きもオーソドックス。 ![]() ![]() ![]() ブリカマ塩焼きは食べてませんけど、どこかへ。 ![]() ではそろそろ、本日のメインに入りましょうかね。 ![]() ![]() ![]() ![]() そこに、ワインに合う料理を大将が作ってくれました。 ![]() フォワグラ大根のソテー。あとはラスト2品。 ![]() 甕雫の旨さを初体験。危ない香りがする悪魔の水ですね。。。 柄杓ですくう回数が増えること・・・それでも酔いが回ってこないんですね。。。 ![]() 酔っぱらうよりも先に睡魔が先に来ちゃって、家に帰った途端、横になった一瞬で寝てしまってました。 お酒が旨いのでステーキも追加で頼んじゃいました。頼んだくせに食べてませんが(笑) 手前がバルサミコソースで奥のがポン酢だったそうです。 ![]() 「お茶漬けは何でもできる」と言うもので、ひとりだけ「白子のお茶漬け」なる奇妙な注文をした人がいましたが、 まあまあ美味しかったそうです。 僕だけ「海鮮丼」を注文。まだまだ若いですから(笑) ![]() お値段は秘密です。お店に行って確認してみてください。 こうして年に一度のサッシの日は終わってしまったんですが、来週末はほぼ同じメンバーさんで「謙信会」。 美味しいものを食べることで幸せになりましょう。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-18 22:07
| 日記
2017年 03月 17日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 一昨日は定時退社日で夕方6時前には帰宅していたんですが、久しぶりにのんびり自分の時間をと思っていたのに いつの間にか寝落ち。。。 楽しみにしていたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)をテレビで見ることも無く、おんな酒場放浪記 を見ることも無く、起きてみたら朝の6時でした。 もったいないような、これで体力回復ができて良かったような・・・複雑な感じですが、また今日から頑張ります。 ブログの方も頑張ってアップしますので、応援のクリックをお願い致します。 さて、ちょっと前の話になるんですが、友達たちと尾道へ行った時のコト。 尾道市内で人気のカフェを訪ねました。 ![]() 人気の割に店内の席数はそれほど多くないもので、お店の前で待つこと数十分。 なかなか良い、ゆったりした時間を過ごすことができました。 店内は若い女性がほとんどで、おっちゃんとおばちゃん御一行にとっては敷居が高いお店のような気がしましたが、 それでも一歩踏み出すことが大切かと。 ![]() ![]() さて、メニューの方ですが、近頃人気のパンケーキやら、ケーキやパフェなどいろいろありすぎて困ります。 ![]() この日は一緒に行った友達も多かったので、みんながいろいろと違うものを注文してくれたので、写真の枚数も多めです。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらで有名な、アイスカフェラテのラテアート。 温かいコーヒーは苦手なので冷たいのを選択! ![]() フルーツパフェを注文したのは僕です。アイスカフェラテとのコラボを達成した瞬間。 ![]() 居心地良すぎて帰りが薄暗い時間になってしまうほどのんびりしてしまいました。 お昼時だったらランチもできます。ランチメニューもなにげに良さそうなんですよね~。 ![]() なにげに街なかにおしゃれなカフェがちらほらあったりして。 今治も尾道も昔はともに港町として本州と四国の玄関の役目を果たしていたんだから、今治の街なかももっと変わらなきゃ。 負けるな、今治!! いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2017-03-17 02:34
| 日記
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 カテゴリ
全体 旅行 イベント スイーツ イタリアン 日記 音楽 しまなみ海道 焼き鳥 お好み焼き ラーメン 和食 サッカー 身近な風景 たこ焼き 靴 歴史遺産 バリブロ会 広島カープ 建築物 フットサル 焼肉 ダイエット 無似舎 今日の社食 沖縄 洋食 うどん 映画 中華 未分類 フォロー中のブログ
リンク集
最新のトラックバック
analyticstracking.php
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||