1 2015年 08月 31日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 皆様本当に本当にお久しぶりです。 この不定期更新ブログも、結構見放されてるんだろうなと思いつつまだ1日200アクセスほど頂いてます。 心身ともにダークな時期を越え、また気を取り直して更新していこうと思ってます。 昨日こじんまりとした内輪の飲み会がありまして、最近の自分の中では結構飲んだかなってことで。 生中2杯、日本酒5~6合、二次会で焼酎水割り4~5杯くらい。。。かどうかも覚えていませんが 前日からの寝不足も祟り完全にグロッキー状態で今朝は二日酔い。 でも、一日中家にいてるだけでは面白くもないですから、ちょっと遅めのランチに出かけました。 嫁さんはこってりした美味しいもんを希望してたようですが、僕はさすがに二日酔い状態ですから できるだけあっさりとした胃腸に優しいものを取り入れたいと思いまして蕎麦を希望。 旧東予市のお蕎麦屋さんでも良かったんですが、今治市内で手っ取り早くお腹を満たしたい助手席からの プレッシャーに負け「みのり」さんへ。 ![]() 実は初めての訪問です。 ランチタイムは14時まで。で、僕らが来たのが13時55分。 「まだ大丈夫ですか~?」「どうぞ~♪」 何にしようかとメニューを見ると温かいのと冷たいのが裏表にありまして、優しいお出汁を欲してた僕は みのりそばを選択。 ![]() 見た瞬間ポカーン!かけそばやないかい!と。。。 海苔や薬味を入れて食べるものだと聞き納得。 シンプルなのが一番難しいはずですが、さすがにお店の名前を付けているだけあって一番自信があるメニューなのでしょう。 優しい味を好む方にはこれはいいですね。 僕もすっかり二日酔いから脱出することができました。 ランチセットAは日替わりごはんとだし巻き玉子でしたが、今日の「たこめし」はたこの弾力が 強すぎだったのが納得いかなかったですけど、だし巻き玉子は気に入りました。甘めのだし巻きです。 嫁さんは「しぐれそば」を選択。 ![]() 牛肉とごぼうを甘辛く煮つけたしぐれをのせたメニューはたぶん嫌いな人いないと思います。 薄味から濃い味まで柔軟に対応されてるところが良いなと思いました。 お蕎麦屋めぐりもたまにはいいかも、って思っちゃいました。 ご近所の超メガ盛りが有名なお蕎麦屋さんはともかく、いろいろ楽しんでみたいと思います。 ![]() 手打ちそば みのり
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2015-08-31 00:52
| 日記
2015年 08月 18日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() こんばんは。またまたお久しぶりです。 毎日ブログを書くぞと毎日数行ずつ書いていよいよ今日がラストだと思ってたら、娘に初期化されておりました。 また書き直しです。 ネタはいろいろあるものの、すでに過去のものばかりですが、さっさと書いて新しいネタ探しをしなきゃ。 というわけで、今回は向日葵。 大洲は五郎の向日葵が有名だと聞いて一度は行ってみたいと思いました。 7月に早いのはもう咲いてるだろうと思って何の情報も見ずに行ってみると花どころか枝葉もないような大フライング。 今回はある程度情報を仕入れて行ったつもりでした。 ![]() でも、、、咲いてない!!! たぶんそうなんでしょうが、赤橋に近い方から順番に早咲きなのだろうと思います。 手前の方は咲き終わり、奥の方へ行くにつれ黄色い花が咲いているように見えました。 ![]() 最近すっかり見られなくなった夏っぽい青空。 どんよりした曇り空とかモヤモヤした感じの空が多いように思ってたので、暑さは倍くらいに感じますけど、 やっぱり夏らしい深い青空が最高。 そんな青空と向日葵を写真に収めておこうと思って、汗をかきながら一人構図を考えながら。。。 ![]() ![]() しかしこの暑さは人間だけじゃなく花にも影響があるのか、あまりの暑さで向日葵がぐったりしているように見えました。 みんな首を垂れてぐったり。。。花びらも抜け落ちたのかそれとも干乾びたのかと思えたほど細ってしまい この地球温暖化(で片付けちゃ駄目なんだろうけど・・・)は地球の生命体に絶対悪影響を与えとる!と思わずにはいられません。 ![]() ただ、どんなに厳しい環境で辛いことがあっても、太陽の方を向いて真っ直ぐ伸びていく向日葵は素晴らしいものです。 ![]() 辛い時こそ空を見ろ、そうすれば心が晴れる。 かつて尊敬してた上司がこう言ってたような記憶が残っていますが、向日葵はそんな言葉を言われなくても、 自分の意志でそうしているようにも。 ![]() 天空の城ラピュタが隠れている雲発見。 本当の夏休み前のひとときの出来事でした。 しかし、松山で開催された大人の夏休みから帰宅して即、大洲行きというのは体力的にも厳しかったな。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2015-08-18 03:18
| 日記
2015年 08月 12日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 毎年8月2週目の土曜日。 この日は、我々にとって1年に1度の大切なイベントの日です。 たとえ同じ日に職場のBBQ会で、全員参加が必須だったとしても、朝から準備を手伝い、みんなのために 肉をひたすら焼きまくった後で「この辺で失礼します!」と、たいして肉を食べるわけでも、ビールを 飲むわけでも、焼きそばを食べるわけでも無くその場を後にして、一路松山へ駆けつけます。 「13時から開始!」と1年に一度メールを送ってくれる大先輩の言葉を忠実に守り、 先輩に後れを取らないよう早めに到着。 ![]() 「カイザー時計」と言われる遅刻が当たり前の習慣もありますが、割と真面目な方なので時間前に来て、 心の準備をしておりますと、毎年お馴染みの顔がポツリポツリと集まってきます。 と言っても、総勢7名。。。では、サッカーの試合もできない。 毎年のことながら、3対3のミニゲームを数本やって合間に休憩。 ![]() それにしても、今年は特別暑い夏です。 クラブハウスの冷房がよく効いた部屋にいると心地良すぎて外に出られなくなりますが、 ![]() 気持ちを振り絞って外に飛び出る勇気を、、、持ちたい感じでした。 「FCカイザー」とは、十数年前まで存在していた愛媛大学サッカー同好会のチーム名で、 僕のブロガー名ともなるきっかけの名前なのです。 今の大学公認サッカー同好会は、大学HPを見る限りではおそらく「法文サッカー部」がその座を得た のでは?と思ってるんですが、僕らが現役の時は、1番は大学サッカー部、2番が僕らで、あとは非公認の サークル活動みたいなもんばかりだったように思ってますが、今はどうでしょうかね? 一時期はサッカー部に対抗する存在として一大勢力(1回生から5回生や院生を含め70名くらい)を誇った 我々も僕らが卒業してわずか数年で解散することになるとは思ってもいませんでした。 時代の流れだったのか、同好会のつもりで入ってみると意外や体育会系のノリが嫌で、退部して自分たちで チームを作ってみたり、世代間抗争(=冷戦)があったかのように一切ご縁が無い人たちも。 現役が居ないOB戦というのも寂しげですけど、毎年こうやって先輩たちと会って近況を報告するのも、 たまには良いものです。 サッカーの方は、暑すぎてこれ以上やったら死ぬな!って頃合いの3時すぎに終了。 夜はお楽しみの飲み会です。 一旦、予約してたホテルへチェックイン。 ![]() ![]() 勝山交差点を望むことができるホテルです。 ここでしばしのクールダウンを経て、飲み会へ。 まずは20数年来の友達と二人で0次会。 場所は去年と同じお店だったりします。 ![]() 飲み会は夜中まで続きます!!! いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2015-08-12 07:56
| 日記
2015年 08月 07日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 伯方島でランチするところと言えば、お好み焼き屋さんか某塩ラーメン屋さんくらいと決まっていますが、 友達が気になるお店として紹介してくれてたところへリベンジ訪問です。 ![]() 伯方町木浦にある「みなとや」さん。 基本はお寿司屋さんなのでしょうけど、メニューもいろいろあって、唐揚げ定食とかもあるもので、 お昼時にもリーズナブルに使えそうです。 さて、今回狙っていたのは「上海鮮ちらし」 ![]() 豊富なネタの海鮮丼、それと嬉しいお味噌汁付きです。 ![]() まさかのメロンが海鮮丼にのっていたのは意外な驚きでしたが、概ね満足できる海鮮丼です。 酢飯も色々な具材を混ぜた混ぜご飯になってて、ネタとのダブルパンチです。 お値段はさすがに平サラリーマンが何気にランチで食べられるお値段ではないっぽいですけど、 たまには自分へのご褒美になら良いかもしれないかなーと思います。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2015-08-07 23:55
| 日記
2015年 08月 02日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 昨日と今日は、今治最大のイベント「今治市民のまつり おんまく」が開催中なのですが、 実はJAおちいまばりの直売所「さいさいきて屋」でも同じ日にイベントが行われています。 ![]() 毎年恒例の「玉川ブルーベリーまつり」です。 ![]() 今となっては超有名になった「森のともだち農園」の媛ベリー。 巷で出回っているブルーベリーを見ると「あそこのは、もりともさんとこのかね?」と訊かれるほどだそうです。 大粒のベリーを試食させてもらえます。 ![]() 生ブルーベリー3パックお買い上げ。 生で食べるのも良いけど、今の時期は即座に冷凍ベリーにしてます。 勿体ないのかもしれないけど、贅沢な食べ方。 で、8年越しの仲良しさん二人。 ![]() この頃からの仲良しなので、違和感は全くないですね。 ![]() 生ブルーベリージュースは最近の暑さ対策にはすごく良いと思います。 ![]() そういうわけで、今日のお昼は「ブルーベリーまつり」へ、そして夜は「おんまく夢花火」へ。 今日も夏を楽しみましょう。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2015-08-02 10:22
| 日記
2015年 08月 02日
いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() 久しぶりのブログ更新です。 先週前半から諸事情で忙しい毎日でして、嫁さんと二人、朝早くから夜遅くまで本当に疲れました。 毎日毎日、夜0時を超えるか超えないかくらいで寝ちゃってたので、ブログを書く余裕もありませんでしたが、 ようやく普段の生活に戻れます。 さて、先日夫婦水入らずで旅行などやってみました。 娘からは「どうしても行かないかんの?」と断固拒否られ二人旅。 行き先は今まで一度も行った事が無かった有名温泉街『城崎温泉』へ。 ただ、ちょっと気になる場所がありまして、城崎へ行く前にちょっと寄り道をしてみました。 日本最古の時計台がある但馬地方の人気観光地『出石』 ![]() ここにはお蕎麦屋さんが50軒くらいあるらしい蕎麦どころ。 ![]() ちょっと調べて、出石皿そばの老舗「本家 よしむら」さんに決めました。 昔、桂小五郎が隠れ住んでいたらしいです。 ![]() お蕎麦が出てくる前に、薬味とかそばつゆとかいろいろ用意されます。 ![]() 皿そばは、小さなお皿に蕎麦がちょっとずつのってるわんこそば風な感じ。 ![]() いろいろ薬味を入れながら楽しめます。 蕎麦自体は、少し硬めで喉越しを味わうタイプ。 基本、一人分が5皿なんですが、5皿で足りるはずが無く、もう5皿追加。 20皿以上食べたら証明書のようなものがもらえるらしいです。 いつも読んで下さってありがとうございます。 愛媛ブログランキングに登録しています。 ポチっと応援お願いします。 ![]() ▲
by shinya-ue
| 2015-08-02 00:13
| 日記
1 |
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 カテゴリ
全体 旅行 イベント スイーツ イタリアン 日記 音楽 しまなみ海道 焼き鳥 お好み焼き ラーメン 和食 サッカー 身近な風景 たこ焼き 靴 歴史遺産 バリブロ会 広島カープ 建築物 フットサル 焼肉 ダイエット 無似舎 今日の社食 沖縄 洋食 うどん 映画 中華 未分類 フォロー中のブログ
リンク集
最新のトラックバック
analyticstracking.php
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||