カイザー日記

kaiserima.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 11月 27日

ほた煮って知ってます?

先週日曜日のこと

旧丹原町の親戚のお家に行った時の事です。


近くで文化祭をやってるってことで行ってみました。
ほた煮って知ってます?_b0146414_1493043.jpg


近所の子供、おじちゃん、おばちゃんがボチボチ出てきております。
でも、こじんまりした文化祭もなかなか良いもんです♪


まずは腹ごしらえ
おばちゃん達が作ってくれたうどん
ほた煮って知ってます?_b0146414_1513221.jpg

麺は東予地方特有のやわらかうどん!
プチプチ切れるうどんを食べるのは、かなり久しぶりです。
ダシが絶妙、そしてやさしいお味です。

麺とダシが絶妙の相性で、普通においしい!と声が出てしまった(*^_^*)
特別何かがある訳じゃないけど、トータルバランスで美味いうどんって。。。
これが本当のファーストフード・・・みたいな。



そして、気になってました
ほた煮って知ってます?_b0146414_1561031.jpg


郷土料理の「ほた煮」ってなんじゃろ~?


200円も出して良いものかどうか・・・と悩んでたところ、親戚のおにーちゃんが
1枚食券をくれました(*^_^*)


ほた煮って知ってます?_b0146414_1584016.jpg

見た目はまるでぜんざいみたいな・・・
でも、白いものはどんなに見ても里芋
ぜんざいと里芋の相性ってどんなん??
と、思いながら一口食べてみると。。。。。


おいしーーーい!!



ぱっと見、あずき中心ですが、煮干しの出汁が出てて、
甘すぎるお菓子というわけではないですが、意外な美味しさです。


ほた煮の由来とは、
昔食べるものがあまりなかったころ、周桑地域ではあまり売れない里芋の親芋を
使って「ほた煮」を作り、おやつとして食べてお腹を満たしていました。
ほたくれ(東予地方の方言で『大変大きい』の意味)の芋、つまり大ぶりの芋を
使うことから「ほた煮」と言われるようになったと伝えられています。
(広報さいじょう2006年9月号より)


展示物としては、地域の方々が出展された作品達が所狭しと並べられていて
書道、絵画、写真、盆栽、陶芸など、ずっと見ていたい作品も中にはあったりして
目の保養になりました。


地域の文化祭もなかなかやるぞー!と感じた1日でした。
そして、今でも、あのうどんとほた煮が忘れられません。



現在ブログランキング参加中
良かったら応援のクリックしてくださいね。
人気ブログランキングへ

by shinya-ue | 2008-11-27 02:14 | 身近な風景


<< 今治焼き鳥vol.2 たつ川      奥道後大菊花展 >>