カイザー日記

kaiserima.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 08月 23日

椀船展の最終日は24日(水曜日)です。

衝撃的なニュースが起こった23日の夜です。
島田紳助さんが突然芸能界引退だなんて。
この日はちょうど、うちの嫁の誕生日でした。



話変わりますが、、、
大成ケイボンさんが代表を務めるクルシマ友の会が主催する企画展が、朝倉ふるさと
古墳美術館で開催中です。

その名も椀船行商の足跡を訪ねて~漆黒の交差点~ですが、
ついに、8月24日(水)が最終日となります。


桜井の老舗漆器卸販売商店である小谷屋松木漆器店さん所有の、椀船行商にまつわる
数々の品物が展示されています。
御縁あって、過去2度ケイボンさんがガイドする“桜井歴史ツアー”に参加する機会を
得られ、その時に小谷屋さんを訪問して椀船行商にまつわる品々を見たり手に取ったり
することができました。
現在のクレジット販売の原点とも言える商いが、実は(今治)桜井商人のアイデアで
あることは広く知られていない。このように、僕らが住んでいる町や先人たちがどれだけ
素晴らしいのかを感じ、胸を張って欲しいというケイボン氏の想いを感じて欲しいと思います。
椀船展の最終日は24日(水曜日)です。_b0146414_2354034.jpg

このような企画展を行政の支援なく歴史サークル単独で行うところに、現在の我が町の
行政の理解度の低さと、相対して歴史サークル(ケイボン氏個人?)の想いの強さを感じ
取れるとも言えます。



また、大阪の井野屋河上家より故郷へ“里帰り”した椀船「神力丸」の雛型も見どころ
満載です。
椀船展の最終日は24日(水曜日)です。_b0146414_028133.jpg

“里帰り”という意味はですね、雛型の元になった椀船「神力丸」は小谷屋さんが
かつて所有していたとのことで。
これの雛型は和船造りの名人であった野田房吉氏の作で全45作のうちの一つです。
元々、実物の船を造っていただけに、材料や構造にもこだわりを持ち、精巧に作られている
本物志向の作品です。
他の遺作は、首相官邸をはじめ、東京大学や東海大学や神戸大学、ハーバード大学など
にも有るそうです。近場では弓削商船高専にも飾られているそうですよ。
これも貴重なモノですので見られる方は是非に。

毎日新聞8月23日朝刊の記事でも紹介されています。



いつも読んで下さってありがとうございます。
愛媛ブログランキングに登録しています。
ポチっと応援お願いします。
人気ブログランキングへ

by shinya-ue | 2011-08-23 23:43 | 日記


<< 世界陸上が今週末から始まりますね      中華料理 長安 >>