2009年 04月 18日
おはようございます。 カイザー今治支部長です。 いつもブログを読んで頂きありがとうございます。 今日は良いお天気 ![]() 行楽にはピッタリのお天気です。 どこか遠くへ行ってみたくなりますね。 昨晩は寝溜めをせっせとしたので、今日は朝から元気です。 ブログを書いたら、会社に行って、机の上を片付けてこようと思います。 さて、今日は先日行ったラーメン屋さんのお話です。 ブロガーさん達が大絶賛の、久留米ラーメン光屋さんに行きました。 なんと、カイザー自身がこのお店に行くのって今年初めてだったんですよね。 ![]() 意外だと思った方々はたぶん多いのではないかと思いますけど、 2008年大晦日の食べ納め以来、行っていないことに気づきました。 「どーしても、あのラーメンを食べたい!」 「でも、列に並んで待ってまで食べるのもなんだかな~」 なんて思ったんですけど、行ったこの日は水曜日。 平日だったので、ランチタイムでも割と入りやすかったです。 駐車場で車から降りると、豚骨ラーメン屋さんって感じの香りがほのかに。 それでも、その香りが強烈すぎることはありません。 以前から割と香りが気にならない感じのお店なんですよね。 女性から見た豚骨ラーメン屋さんは、ニオイが嫌とか、女性だけでは行けなさそうとか、 様々なイメージがあるかもしれませんが、最近のお店はそんなことありません。 店内は清潔にオシャレに、そしてそれほど臭くありません。 ラーメンを注文して待っている間、目の前に置かれてある茹で玉子に注目。 ![]() 食べてくれーって言われてるようで、思わず1個パクリ。 黄身の状態がいい感じです。固すぎず柔らかすぎない絶妙なゆで加減です。 遂に登場、特製チャーシューメンです。 ![]() このお店のフラグシップモデル(最高級品)とも言うべき、このメニューは、 普通のラーメンよりも濃厚なスープ(昔久留米風)の特製ラーメンの上に、 とろけそうなほど柔らかいチャーシューがたくさんのっていて、 食欲を掻き立てる構成となっております。 (あとで考えると、ちょっとやり過ぎだったかな?とも思いましたが。。。) ラーメン注文時の麺の柔らかさは『普通』です。そして、替え玉の時に『かため』にします。 子供が食べられないといけませんので。 スープを一口飲むと、舌を通じて脳に運ばれる味覚、、、幸せな気分になりました。 よくまぁ3ヶ月間も行かなかったものだなと思いながらも、3ヶ月間インターバルを開けて いたのが、良い意味で舌がリセット出来たかも、と思いましたし、お店の方も日々進化 されてるのだろうと想像することができました。 本当に『味覚の慣れ』って怖いと思いますし、舌が慣れたお客さんにとって、 ずっと同じ味を提供しているのでは進化が無いとの評価をされてしまうことも。。。 そういう意味では、お店の前に掲げられている『勝負中』の立て看板は、 単に『営業中』を意味しているのではなく、常にお客さんとの勝負を楽しんでいる 店主さんの意気込みが感じられると思いました。 そして、今回の勝負の結果は、光屋さんの勝ち!!でした。 でも、『負けて悔いなし』 お客さんにそう思わせるラーメン屋さんです。 それでは、会社に出勤します ![]() 四国ブログランキングに参加しています。 応援して下さるよう↓クリック↓お願いいたします。 人気ブログランキングへ ■
[PR]
by shinya-ue
| 2009-04-18 10:21
| 日記
|
Comments(2)
![]()
なるなる。
カイザー殿の巨漢をもってしても、勝負に押し切られましたか● 拙者は今年になって2度、光屋討ち入りを果たしております。勝負時間外では、試食会で2度。ただし、試食会はとんこつ味ではありません。最初に食べた塩ラーメンの味が忘れられません。 カイザー殿も、試食会の討ち入り、助太刀致したく候(^^ゞ 舌の肥えた、メタボ衆・カイザー殿のコメントが欲しいざんす!
大成ケイボン様
勝負時間外にも討ち入りされてるなんてスゴイですね。 イマバリラーメンの試食会ご苦労様です。 僕も試食会に参戦してみたい気持ちはあるのですけど、 平日は仕事に追われ、難しいかもしれませんけど、機会があれば ぜひ参戦させてください。 でも、バリブロ会の皆さん、するどい味覚の方が多くいらっしゃるので、 僕のコメントは参考にならないのではないかと思ったりして・・・(汗) 光屋さんにはいつまでも「やられた~(^O^)」と思える存在で いていただきたいです。 ココだけの話、個人的には特製ラーメンのスープの方が好みなんですよ。 |
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 カテゴリ
全体 旅行 イベント スイーツ イタリアン 日記 音楽 しまなみ海道 焼き鳥 お好み焼き ラーメン 和食 サッカー 身近な風景 たこ焼き 靴 歴史遺産 バリブロ会 広島カープ 建築物 フットサル 焼肉 ダイエット 無似舎 今日の社食 沖縄 洋食 うどん 映画 中華 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク集
最新のトラックバック
analyticstracking.php
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||