カイザー日記

kaiserima.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 04月 08日

水軍の里☆能島の花見☆今治市宮窪町

こんばんは、カイザー今治支部長です。


毎晩毎晩、夜更かししております。
でも、今晩はちょっと気持ちがユルめです。
だって、明日は会社を休ませていただきますので(*^_^*)

明日は、娘の小学校の入学式に行くために、会社に休暇願を書き、
滅多にないお休みをいただくことになりました。

いよいよ明日は入学式!!
自分が入学するわけではないのに、なぜかソワソワします。
ということで、ちょっといつもよりも遅めの夜更かしです。



今日は、この前の日曜日に行われました、
宮窪町の能島でのお花見のことを書いていきます。


まずは、能島のご紹介から。
水軍の里☆能島の花見☆今治市宮窪町_b0146414_271426.jpg


能島(のしま)は、瀬戸内海に浮かぶ、伯方島と大島との間の宮窪瀬戸に位置する
無人島です。周囲720メートル、面積約2.5平方キロメートルの小さな島です。


中世には、海賊大将・村上武吉でも有名な、能島村上水軍の根拠地として、
ここに城が築かれました。
一言で『海賊』といってもシージャックの意味とは異なります。
この付近の海域は瀬戸内海航路の中でも最も重要な航路であり、
また、潮の流れが激しい難所でもありましたので、
彼らは『水先案内人』として活躍したり、海上警護などを行う事で、
その対価として金銭を徴収し、生計を立てていたようです。

そして、戦いの時には、ギャランティー(金銭)の大小でどちらの味方に付くかという、
いわゆる職業軍人的な側面も持っていました。


しかし、強大な力を持っていた能島村上水軍といえども、
豊臣秀吉の海賊禁止令の発布とともに没落してしまい、
本拠地であった能島からは退去させられ、無人島になってしまいました。


昭和に入り、有志によって能島に桜の木が植えられ、
その後、毎年桜の花が咲く頃の数日だけ、船の臨時便が出て上陸が可能に。
そして、一年に一度だけのお花見を楽しむことが出来ます。



宮窪観光案内所の横の港から、フェリーが発着しています。
水軍の里☆能島の花見☆今治市宮窪町_b0146414_2194563.jpg


船名は『のしま7(せぶん)』
通常は大島(宮窪)と伯方島(尾浦)を結ぶフェリーで、その間にある鵜島(うしま)島民の
足となっています。


あと少しで、島に上陸できそうです。
水軍の里☆能島の花見☆今治市宮窪町_b0146414_2373051.jpg



この続きは、また今度。
朝か昼に更新することにします。
もう寝ます。おやすみなさい(-_-)zzz


四国ブログランキングに参加しています。
応援して下さるのでしたら、↓クリック↓お願いいたします。
人気ブログランキングへ

by shinya-ue | 2009-04-08 02:43 | 日記


<< 能島桜祭り☆今治市宮窪町      もうすぐ小学生☆家具購入 >>