2009年 03月 07日
こんばんは~、カイザー今治支部長です。 今週のお仕事も今日で終わり、明日からお休みです。 いよてつ高島屋でやってる「はなまるマーケット・おめざフェア」にも行きたいし、 3月8日に高知市中心部で行われる「日本一の大おきゃく」にも行ってみたいし、 いろいろ計画中です♪ 私カイザーの中では、仕事のストレスは遊びで発散するってのが強くあるので、 仕事で頑張った分だけ遊ぼうと思っているわけです。 さて、先日からの牡蠣焼きツアーの続きとなりますが、 牡蠣をお腹いっぱい食べても、讃岐うどんは食べたくなるもの。。。(笑) 腹ごなしも兼ねて、近くの道の駅「源平の里むれ」に立ち寄りました。 ![]() 一昨年にオープンしたこともあり、新しい道の駅という印象です。 こちらは地域の緊急避難場所も兼ねており、かなり広大な敷地があって、 驚いたのは、お土産売り場にやたら非常食が置いてあること。 防災に力を入れているのでしょうか? また、四国遍路の父と称される「真念法師」がこの地から西に続く丘陵地で、 遍路の途中で行き倒れたという場所だそうで、敷地内にはお遍路さんの休憩場所もありました。 ![]() この建物の横に、ナンバーのないタクシーが展示されておりました。 ![]() レトロな感じのする車両です。 このタクシーを見ただけですぐ解かった人は、かなりの・・・ 日本映画マニアか、長沢まさみファンかも???(笑) ![]() 日本を代表する映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のラストの方で使用されたタクシーです。 森山未来と長沢まさみが乗ったタクシーなんですね。 (向かった先の空港は、高松空港が使われました。) 映画公開から数年経ちましたが、いまだ根強いファンの訪問が絶えないセカチューのロケ場所。 映画で町おこしという観光立国プランの一環でしょうか? どうしてここにあるのかは解りませんが、ここで意外なものに出会えてビックリしました。 物産センターに入ると、またまた意外なものを発見。 ![]() ![]() 以前、野球の四国・九州アイランドリーグの香川オリーブガイナーズ(以下、香川OG)の試合 の応援に来られたそうです。 香川OGの監督をしている西田真二さんは、桑田選手のPL学園の先輩です。 長年、巨人軍のエースを務めた大投手の桑田選手とはいえ、先輩から言われたら 逆らえないのかな? ちなみに、西田監督の現役時代(広島カープの代打の切り札)はカッコ良くて好きだったです。 あ!カイザーは広島東洋カープのファンです。 小学生の頃は巨人ファンへと洗脳されていましたが、大人になっていくにつれて、 家族(特に父親?)にカープファンへ洗脳され今に至っています。 あれ? 話が脱線してしまったので、本題へ戻ります。 やっぱり今回のツアーは満腹ツアー♪ ついついメンバーも食べ物の情報には反応してしまいます(笑) ![]() 鰤づけ丼650円+大盛りプラス80円 やっぱり「大盛り」という文字に反応してしまう悲しい性・・・ この後の「うどん」のことを考えて、残念ながら今回は断念!! 次来た時には必ず食ってやる!と心に決めたのでした。 外に出てみると、石のアートがちらほら。 ![]() ようやくお腹が空いてきたところで、うどんツアーに出発です。 1軒目は、高松市中心部からは少し離れたところにある「あたりや」です。 お店の場所は、上天神町交差点という、交通量がかなり多い交差点の近くにある スポーツクラブ「ジョイフィット」の駐車場の地下なんです。 このことが、主要道路沿いにありながらも、意外な穴場的なお店と言われる所以です。 ![]() 「あたりや」のうどんの醍醐味といえば、麺のコシを楽しむこと。 そして、注文方法も特徴的です。 「あつあつ」「ひやあつ」「ひやひや」という、宮武ファミリー特有のメニュー。 こちらの主人は、讃岐うどん四天王の「やまうち」で修業されてたようです。 今回カイザーが注文したのは、「ひやあつ」(小)です。 「ひやあつ」とは、冷たいうどんに、温かい出汁をかけたうどんです。 ![]() 透明感のあるイリコ出汁は、優しいけどパンチのきいた味。 エッジのある麺はコシはあるけどもっちりした感じです。 天ぷらも豊富で、いろいろ迷った挙句、卵の天ぷらに決定。 ![]() お店によっては半熟玉子のところもありますが、個人的にはこれくらいの固さの方が いいかな~♪ うどん屋さん3軒は行きたいと思ってたんで、メタボ三人衆はみんな「小」を注文。 非常に意外な光景でした。 次のお店はどこでしょう?? 次回をお楽しみに。 四国ブログランキングに参加しています。 応援して下さるのでしたらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ■
[PR]
by shinya-ue
| 2009-03-07 02:11
| 日記
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 カテゴリ
全体 旅行 イベント スイーツ イタリアン 日記 音楽 しまなみ海道 焼き鳥 お好み焼き ラーメン 和食 サッカー 身近な風景 たこ焼き 靴 歴史遺産 バリブロ会 広島カープ 建築物 フットサル 焼肉 ダイエット 無似舎 今日の社食 沖縄 洋食 うどん 映画 中華 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク集
最新のトラックバック
analyticstracking.php
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||