カイザー日記

kaiserima.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 10月 07日

新来島感謝祭★(後編)

今日のランキングは64位でした。
でもアクセス数はチョイ増でしたので、まいっかと。
できたら皆さんの応援をお願いします。
下の文字をクリックして頂ければそれでいいですので。
人気ブログランキングへ


さて、今日は昨日の続きを書いていきます。

昨日の記事はこちら


見学会は終わりません。

操舵室から下りると、乗組員さんの居住区がありました。



まずは、機関長の部屋から
新来島感謝祭★(後編)_b0146414_23462542.jpg


一緒に歩いていた見知らぬ人が、「俺の部屋よりいいやん(汗)」って言ってました。

僕もそう思います。
もしフェリーに乗ってこの部屋なら、特別室クラスです。
船長さんや機関長さんクラスになると、これも当然のこと。
写真には写ってないですが、ベッドルームもありました。



そして、通路を歩いて行きます
新来島感謝祭★(後編)_b0146414_23531997.jpg


人が擦れ違えるくらいの幅ですが密閉されているので、窮屈に感じます。
よく見ると、壁には時計が付いています。
この時計は両面型になっており、反対側からも見えるんですよ。



それから、厨房と食堂です。
新来島感謝祭★(後編)_b0146414_23594669.jpg
新来島感謝祭★(後編)_b0146414_2359592.jpg


やっぱり、船での楽しみは娯楽か食事!!
立派な厨房機器が装備され、パッと見、レストランの厨房かと思うくらい。
そして、士官がのんびり食べられるように食堂兼娯楽室が隣にありました。


船の紹介はこの辺で終わり。



船を下りていくと、下のカーデッキに1体の飛行機が・・・
新来島感謝祭★(後編)_b0146414_051687.jpg



広島大学工学研究科チーム“KAEDE”が、
先日の鳥人間コンテストに出場した時の飛行機でした。
人力プロペラ機タイムトライアル部門です。


この飛行機のプロペラは、新来島どっくで作られたそうです。
新来島感謝祭★(後編)_b0146414_05568.jpg



ちょっと質問してみました。

カイザー「これどれくらい飛んだんですか?」

広大学生「風に流されてUターンしてしまい、記録無しです・・・」

カイザー「・・・(苦笑)」

その他、飛行機の材料代のこととか、飛行機の材質とかいろいろ教えてもらいました。
当日はあるお笑い芸人にかなりいじられたそうですが、また来年も頑張ってほしいですね。




自動車運搬船の見学会が終わって、模擬店の前を歩いていると、
某ブロガーさん・・・なんて言うのは失礼です

宮窪のおっさんが休憩されてました。


おっさん「玉川のもりともさんとこに先行っとってね・・・おすすめは?」

カイザー「見学会、最後のバスが出ちゃいましたよ」

おっさん「ごはん食べに来ただけか・・・(悲)」

来年こそは朝から参加ですね?




午後からは、餅投げや抽選会がある予定なので、始まるまで待っていました。

その間、雨はだんだんひどくなる方向で。。。


雨宿りしていると、

新来島感謝祭★(後編)_b0146414_0281280.jpg


何マン?かは分からないけれど、
口が無いのにチョコバナナを食べているのを発見(笑)
正体はわかりませんでした。


そして、ついに最後のイベント

豪華景品争奪“大抽選会”

いよいよ始まります。

新来島感謝祭★(後編)_b0146414_045850.jpg



今回の景品は、32インチ液晶テレビをはじめ、HDD内臓ビデオカメラ、アシスト自転車、
体組成計、電子辞書、Wii、PSP、お米20キロ・・・などなど豪華でした。


台風のような天候の中、1000人以上のお客さんが
最初に貰ったバッグについている番号札を握りしめて
抽選の様子を厳しく見つめています。

新来島感謝祭★(後編)_b0146414_0455332.jpg


32インチ液晶テレビを狙ってた僕は、残念ながら外れてしまいました(涙)



当選した人もそうでない人も、帰りはずぶ濡れ(泣)



帰る時には、おみやげとして、お餅とティッシュなどが入ったビニール袋をもらい
新来島感謝祭2008は終わりました。

新来島感謝祭★(後編)_b0146414_0464641.jpg




翌日(今日)


仕事の都合で新来島どっくへ行き、お話しをしていると
今年の人出は過去最高だったという事を聞きました。

入場者が3500人、船の見学が1800人くらいだったそうです。

雨のおかげで人が集まったのか、晴れてたらもっと増えてたのかは、
今になってはわかりませんが、今回で3回目になり、従業員の家族や
地元住民にもだいぶん定着してきたのではと感じました。


来年も感謝祭をする予定だと聞きました。
また来年、みんなを楽しませてくれるイベントになることを期待しています。

by shinya-ue | 2008-10-07 00:51


<< さぬきうどん      新来島感謝祭★ >>