カイザー日記

kaiserima.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2015年 03月 17日

波方歴史講座 海賊頭領・来島殿の足跡を訪ねて

いつも読んで下さってありがとうございます。
愛媛ブログランキングに登録しています。
ポチっと応援お願いします。
人気ブログランキングへ


2015年2月22日、日曜日。

今治市立波方図書館で歴史講座が行われると知り、事前申し込みをして参加してきました。

波方歴史講座 海賊頭領・来島殿の足跡を訪ねて_b0146414_23125127.jpg



テーマは、『海賊頭領・来島殿の足跡を訪ねて ~ぼくらのまちから大名がでた!~』です。



もちろん講師は、我らが大成ケイボンさんです。

ケイボンさんが地域史研究家となるルーツと言っていい、来島村上家(現・久留島家)の歴史についてのお話ですから、

得意中の得意分野でもあり、いつもよりなおさら面白くないわけがない!!

波方歴史講座 海賊頭領・来島殿の足跡を訪ねて_b0146414_23262683.jpg



当初は定員50名だったのが結構な人気の為に増員したとかしないとか。

ただ、当日の会場は熱気ムンムンでしたよ。(←表現が古い~~!!)


ケイボンさんの講座になると俄然やる気を出すボクは、いつものように最前列に座り、真面目に講座を受けてます。

ケイボンさんからは「寝るなよ!」といつも言われますが、こう見えて講義には割と強い方で。

メモなんか取っちゃったりして~♪

波方歴史講座 海賊頭領・来島殿の足跡を訪ねて_b0146414_23391131.jpg



なにせ、この地に生まれて以来、三島村上家の中で一番ご縁があったのは来島さんでしたから、

ある程度の知識は持ち得てるつもりです。

ご先祖は今治市波止浜沖に浮かぶ来島の出身で、祖父も曽祖父も漁師でした。

だから、まだ曽祖父の家があった頃までは船に乗って来島へも行ってたし、今は綺麗に掃除がされている

本丸跡近くまで登ってたものです。


ブログを始めて宮窪の方を知るきっかけができたので、能島の村上武吉などを知るようになりましたけど、

それまでは来島通康とか来島通総しか知りませんでしたからね。

今治城の中の年表を眺めながら、少ししか登場しない来島家の文字を見ながら、子供ながらに過去の栄華を思いやったものです。


ケイボンさんの講座はとにかく駆け足で盛りだくさんなので、追いかけるのが大変。

でも、とても聴いてて楽しいですから、大学の講義なんかよりずっと良いと思います。

波方歴史講座 海賊頭領・来島殿の足跡を訪ねて_b0146414_23514570.jpg



にしても、三島村上家の中で唯一大名のまま明治維新を迎えられたのが久留島家ですから、

僕らが住んでいる今治周辺から大名が出たというのはすごい事です。

実のところ、来島通康は河野氏の血筋だった!だから家紋が村上家の丸に上じゃなく、河野家と同じ隅切り三。

とか、来島通総になってさっさと毛利と河野から離れて織田側に付き、のちに豊臣秀吉に可愛がられ、

秀吉が「来島、来島」と呼ぶもんだから名前まで変えちゃった(←講座の中では出なかったけど、よく言われている話)

など、今では圧倒的に海賊大名・村上武吉の方が知名度は上ですが、数ある歴史秘話と、なんと言っても

後の家格で言えば久留島家の方が上です。

戦国時代を生き抜くために、いろんな人たちに助けられ支えられ、関が原合戦では西軍に就いていたにもかかわらず

のちに豊後国森藩1万4千石の大名となり、明治維新まで生き続けたのがスゴイ。

たとえそれが、今まで親しみのあった伊予国の来島周辺や風早郡(北条鹿島のあたり)の地から離れることを

余儀なくされても、海と共に生きてきた人が周囲を山に囲まれた地に住むことになっても、家を守るために

我慢もしたのでしょう。(飛び地で今の大分県日出のあたりも領地だったので海を捨てなければいけなかった

ことは無かったのですが。。。)


講座資料と一緒にいただいた豊後森の観光パンフを見ながら、今度ケイボンさんのガイドで

豊後森歴史ツアーをやってほしいと妄想してみたりしてます。

波方歴史講座 海賊頭領・来島殿の足跡を訪ねて_b0146414_0102465.jpg


久留島家についてもそうだし、近代化遺産にもなってる機関車庫も見学してみたいですね。



そして、ここからがお知らせ。

4月5日の日曜日に、大成ケイボンさんが塾長の『今治GO!GO!ヒストリー塾』が開催されます。

波方歴史講座 海賊頭領・来島殿の足跡を訪ねて_b0146414_015822.jpg



今回の場所は、今治市波止浜湾から船に乗って行く『小島』です。

明治時代に造られた砲台跡や堡塁跡が当時の姿のまま残っているので全国的にも非常に貴重な施設。

これも、かつての波止浜町長であった原真十郎氏が日露戦争後に使用されなくなったこの地を、町へ払い下げ

してもらえるように働きかけ、公園として整備したからこそ。

これまでに幼稚園や小学校や中学校の遠足だとか、キャンプとかでこの島へやって来た人はたくさんいると

思いますが、こうした歴史について正確に詳しい人と一緒に巡ってみるというのも非常に良い経験になるはずです。

ボクはこれまでに100万回くらい小島へ行っているし、その半分くらいはケイボンさんのガイド付きだったと思うんで、

今回は受講したい方へ枠を空けておきます。


別称『天空の城ラピュタの世界』へ是非参加してみてくださいね。



いつも読んで下さってありがとうございます。
愛媛ブログランキングに登録しています。
ポチっと応援お願いします。
人気ブログランキングへ

by shinya-ue | 2015-03-17 23:56 | 日記


<< 咖喱屋cafe エポック      クーネルキッチンのランチ >>