カイザー日記

kaiserima.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 09月 17日

JR内子駅前

こんばんは♪

最近何もかもが久し振りになってきてます。
一度失ってしまった情熱や継続できなくなったことなど、ぜーんぶリセットして
また新たな気持ちで始めてみようかと思いまして。。。

バリブロ会にも再び登録してみました。
11月頃から始まるらしい会社のフットサルも始めてみようと思ってます。

『やらないでいるよりもまず始めてみること』と倫理法人会の冊子に書いてあったのを
読んで、そして、先日行われたバリブロオフ会での暖かい雰囲気に感化され、
心機一転また始めてみようと思いました。

ブログも、始めた頃のような気分に戻ってやれたらいいなと思ってます。
内容も文章も変わらないかもしれないけど、気持ちが少しでも伝わればイイなぁと
思ってます。



さあ、近況はここまで。
ここからは、ブログ読んでください。



JR内子駅前には、SLが展示されてあります。

蒸気機関車C12形
JR内子駅前_b0146414_21463893.jpg

JR内子駅前_b0146414_21511077.jpg


説明板によると…
この機関車は 「シーコロ」 の愛称で呼ばれていた蒸気機関車です。
戦前戦後を通して、内子町の復興と繁栄に寄与してきた内子線
(大正5年5月1日から昭和60年11月24日) を走る蒸気機関車の内、
最後の蒸気機関車 (昭和44年4月から昭和45年3月末までの間活躍) です。
機関車のディーゼル化による近代化や合理化が進むなか、
貨客分離により貨物専用列車として、内子駅から伊予大洲駅の間、
町内や小田川流域で生産される木炭や木材を運びました。
内子駅最後の蒸気機関車として、在りし日の姿を永く後世に伝えるため、
ここに保存します。

なお、この蒸気機関車が活躍していた内子線 (内子-大洲) と、
町民の長年の願いであった伊予市とを結ぶ内山線 (内子-向井原) が
昭和61年3月31日に完成し、内子町の鉄道輸送を大きく変えることになりました。
昭和61年の新内子駅開駅当時に比べて利用客は1日平均 1,780人と
2倍近くになり、名実ともに内子町の玄関口となりました。
この蒸気機関車の保存と併せ、駅前広場の再整備も行いました。
平成9年10月1日 愛媛県内子町



ブログを読んでくださってありがとうございます。
四国ブログランキングに登録しています。
053.gifクリックして下さいね。053.gif
人気ブログランキングへ

by shinya-ue | 2009-09-17 22:00 | 旅行


<< 蛇越池のサギソウ      ぶどう狩り♪ >>